abhyAsaH

2025年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

lock

もがく

掴んだわらの数だけ不安になる。
どれが正解のわら?
人が歩き去る音が聞こえる気がする。
早くしろよ。
声はうたかた。
水面の向こうに何かがあると信じてる。
水質の違う水だったりしてね。
lock

韓国語の単語を覚えよう

過去に翻訳した文章を再読して理解できる単語に出会うと嬉しくなる。
まだ本格的な翻訳がスイスイできるほど語彙も文法も確かではないけれど、ちょっとずつできることが増えるのは喜ばしい。

ところで천천히って響きがかわいいね。韓国語は響きがかわいい言葉が多い。
20250726015139-tsubasa3ato.jpg
lock

クモを想う

床のクモ三歩前から逃げ出してかつて敷居で死んだ彼偲ぶ
lock

外国語で作文しよう

何かしらのテーマで三〜五行の作文をする試み。
三カ国語使えるとベストだけど、ここに来て中国語の辞書無い問題が再来。
夏の間には買いたい。
20250725010933-tsubasa3ato.png
lock

色の勇気

青い黒を描く勇気が無い。
ピンクのトーン。
いつもと違う筆。
新しい目を描き入れなさい。
千枚の紙。
束の時計。
ひっくり返した井戸。
ほとんど青で黒を描け。
私の目は黒。
白インクを手に取って。
lock

韓国語で文章を書こう

新しい目標ができたかも。
今日ふと、「翻訳機無しで外国語が読めたらな」と考えた。
翻訳機無しで自分の考えを外国語で書けるようにもなりたい、と思う。
CEFRでいえばB1、B2くらい。
英語はA2からB1下位、韓国語はA1A2、中国語がA1。
英語や韓国語で長めの文章を書く練習をしようかな?
20250724004306-tsubasa3ato.png
lock

手戻り

思い込み三歩進んで二歩下がる一歩戻って乗り込むバイク
lock

韓国語で文章を書こう

韓国語の自主勉が進んで中国語の自主勉が進まない理由を考えている。
すぐ手に取れる問題集があることが一番大きいのかな、と思った。
自分の場合は電子書籍よりも紙がいいかも。
だからといって今から本を買うわけにもいかん。
自主的に問題集を作ってみるのはどうだろう。でも単元設計が難しいな。
単元設計だけどうにかして、あとは自主的に進める方針でいったん考えてみよう。
20250723011626-tsubasa3ato.png
lock

生きる

体が思うように動かなくなってもそれなりに生きていくしかない。
増えていく薬も変わっていく薬も生きていく形の一つでしかない。
牛歩。
それでも歩いていられるだけ今はまだマシなんだってどれだけ言い聞かせてられるかな。
歩けなくなって、想像の中でも歩けなくなって、自分が死んだことも知らないまま死ぬ。
それまでは生きている。
それなりに生きている。
lock

韓国語の単語を覚えよう

すっかり忘れていたけれど、そろそろ習慣を始めてから四ヶ月だ。
あっという間だったなあ。やってる間は長く感じていたけれど、経ってしまえば短く感じる。
おかけで韓国語は堂々と初級者を名乗れるようになった気がする。
次は中級者を目指そう。短めの作文ができるくらい?
作文する日を増やしてもいいかも。

英語と中国語はほんとどうしようね。
英語は実用的な文を学びたい。
中国語は、韓国語の学び方に倣おうかな。一通り初級文法に触れて、その後は書く機会を増やしたい。「これは使える」という単語も増やそう。韓国語の文や単語と絡めて覚えても良い。

独学は手探りが難しいけど、自由に学べるのは楽しい。
まずは半年がんばってみる。あと二ヶ月。もがいていこう。
20250722014049-tsubasa3ato.jpg