abhyAsaH

2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

lock

応答求む

山びこを心の山に投げかけて自分以外の声を知らない
lock

韓国語の単語を覚えよう

外国語を勉強するとき、文化面ももっと勉強した方がいいよな~と思う。
文化と言葉は密接なので。
それに、実際に言葉を使うとなったら、文化を知った上で話すのが礼儀かなとも思う。
でもこういうのってどう調べたらいいかわからないな。
興味のある分野から調べたらいいのだろうか?
20250815015631-tsubasa3ato.jpg
lock

生きたくて死にたい

生きたいことは死にたくないことにはならない。
一の生きる理由で一の死にたい理由を引くことはできない。
1+1は2です。
明日の朝ご飯のことを考えながら布団の中で自分をどう殺そうか考える。
私やあなたの百になってもたった一つで私たちは苦しくなる。
それでも百になりたい。
あなたの百になりたい。
一を引く一にはなれないから。
私たちの時間を占める百になりたい。
立ち止まる力より歩き出す力が少しでも選ばれるように。
101の幸福が人生の終わりにあるように。
lock

韓国語の単語を覚えよう

今日は外国語の語彙のことを考えていた。
辞書って便利だけど、日本語に相当するものをただ探すだけだと、「よくそんな語彙選んだね?!」みたい単語を使ってしまうことがある。
例えば友達に親しく「難しいね」って言うときに、「至極難解で在る」って返すような。
この場合、あえて慇懃にするニュアンスをわかっていればいいけど、そうでなければ状況的には不自然な語彙になる。
日本語でもなるけど、意味や文化を知らない外国語は特に起きやすい。
初学者向けの単語帳ならそんな変な語彙は載ってないと思うけど……、辞書の場合は言葉ごとの価値が同等な分、状況によっては変な言葉も同じように書いてあって、普通の言葉だと思って使いがち。
そういう言葉の背景も考えながら、使ったり覚えたりしたいなと思う。初学者にはなかなか難しいけれどね。
20250814004447-tsubasa3ato.jpg
lock

不安は夢になる

不安は夢になる。
夢は現実になる。
現実が不安になる。
不安が夢になる。
尻尾を掴めない。
一つ一つ、解体する。
夢は現実ではない。
現実は不安ではない。
不安は夢ではない。
一つ切ってもまた繋がる。
そのたびに解体する。
元には戻らない。
心は眠れない。
体は忘れない。
解体する。
それしかできない。
そんな私でも夢を見ていいですか。
繋がることのない、まっすぐな夢を、見てもいいですか。
lock

韓国語の単語を覚えよう

잘했어요!
どんな機会でも外国語を使っていく。ふだん使う言葉がいざというとき出る言葉。日本語も同じ。
「とても」ってかなりバリエーションある。それぞれの違いとかまとめたい。
20250813010418-tsubasa3ato.jpg
lock

デザインは誰がために

おしゃれより伝えることがデザインであなたのために最高の服を
lock

中国語の単語を覚えよう

たまには中国語も。
中国語は各漢字の読みが同じ(なはず)だから、一度読みを覚えたら使い回せるのはうれしい。
UTAUの録音リスト作りでピンインの読みが鍛えられたため、前よりスムーズに読める。これもうれしい。
今は他の言語ほど手を回せていないけれど、少しずつ学べている。
辞書でモチベ上がったらいいな。
20250812010315-tsubasa3ato.jpg
lock

熱中病

熱量で動く思考は感情で外から見ようそう言って中へ
lock

韓国語の単語を覚えよう

たまにある音が被っている言葉って、語源や意味が近いのか、「正しい」「ただ飯」の「ただ」みたいにただ音が被っているだけなのか、どっちなんだろう。
英語の語源をまとめた本は見たことがあるけれど、韓国語は見たことがない。
韓国語圏ならあるのかな?日本も漢字の成り立ちとか人気だし。
だとすれば、まず韓国語が読めるようにならないといけないという……。
小学生向けの本とかで無いですかね。
20250811003825-tsubasa3ato.jpg