abhyAsaH

2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

lock

薬船

こんなちっちゃいものに私の運命ってかかっているんですね。
錠剤、カプセル、粉薬。
決まった時間と水道水。
不自由をごまかし続ける人生。
飲み忘れたなら、と思うけど。
どうせすぐには死ねないから。
小さい船に乗って大海を行く。
港まで八十年、あればいいね。
lock

韓国語の変則活用を覚えよう

文章を書こう
日本語
易しいです。
寒いです。
難しいですか?
焼いていらっしゃいます。
美しくていらっしゃいます。
憎くていらっしゃいますか?
使います。
消しますか?
集めます。
悪いですか?
悲しいです。
うれしいですか?

韓国語
쉬워요.
추워요.
어려워요?
구우세요.
아름다우세요.
미우세요?
써요.
꺼요?
모어요.
나빠요?
슬퍼요.
기뻐요?


文法を覚えよう
でたわね、変則活用。
日本語もここが鬼門だよなあ。
母語話者はなんとなく使ってしまうけれど。

ㅂ変則活用
  1. 語幹の最後が"ㅂ"で終わる
  2. 母音で語尾が変わるタイプの活用をする
  3. →"ㅂ"が脱落
  4. →"어, 어"が"워"に変化する

  • 1
  • 語幹の最後が"ㅂ"で終わる
  • パッチムの有無で語尾が変わるタイプの活用をする
  • →"ㅂ"が脱落
  • →"으"が"우"になる


ただし、"둡다, 곱다"は"워"ではなく"와"に変化する。

으変則活用
  1. 語幹の最後が"ㅡ"で終わる
  2. 母音で語尾が変わるタイプの活用をする
  3. →"ㅡ"が脱落
  4. 残った子音と"어"が合わさる。


語幹が二文字以上の場合は、語幹の最後の母音に合わせて"어, 어"を付ける。
"ㅡ"が脱落する以外は普通の活用。

ただし語幹の最後が"르"の場合は、르変則活用の場合があるので注意する。

르変則活用
  1. 語幹の最後が"르"で終わる
  2. 母音で語尾が変わるタイプの活用をする
  3. →"르"が脱落
  4. →"ㄹ라요"もしくは"ㄹ러요"を付ける(ヘヨ体の場合)


その他の変則活用
他にも、ㄷ変則活用やㄹの脱落ルールなどがある。

  1. 語幹の最後がㄷ
  2. 語幹の母音やパッチムで語尾の活用が変わる
  3. →ㄷがㄹに変わる


  • 1
  • 語幹の最後がㄹ(ㄹ語幹)
  • 以下の四つの子音で始まる言葉である
  • →パッチムㄹが脱落する


  • ㄹ※ㄹで始まる語尾の場合のみ。


変則活用は単語によって違う。変則活用の該当条件でも変則活用しない場合があるので、都度辞書を引くこと。

メモ
うお~むずいぜ!
結局活用って辞書引かないとわからなかったりするんだよな。

韓国語の辞書買おうかな……。
サンスクリット辞典は買って良かった物なのだけど、値が張る。
せっかくなら中国語も欲しいし。

ネット辞書も手軽だけど、欲しい情報が無かったりするからな~。

要検討ということで。
畳む

lock

歯が抜ける夢

スピリチュアルなんか信じてないけど夢占いは見る。
歯が抜ける夢は気力の低下。
はぁ。
ダジャレにツッコむ気も起きない。
知らん誰かのサイトが言うので今日は店じまいです。
でも布団に入ろうとして飛び起きた。
歯は磨く。
こういうとこが疲れるんじゃないかなぁ。
lock

韓国語の単語を覚えよう

ドラマを見ていると"아니"はよく聞く。

"표"ってなんかかわいい。
同じ韓国語学習者と「こういう漢字ありそうだよね」という話をした。

たしかそのときの話のきっかけって"표"って単語だったよな……と思い調べる。
こっちは「チケット」なんだね。
中国語では"票"。思いがけず関連する語を近い時期に学ぶ。

こういう関連付けもっと欲しいね。
20250512000653-tsubasa3ato.png
lock

卵を落としてやる

卵を床にたたきつけたいと思うことはおかしいですか。
あーあ、あーあ、あーあ。
膝から崩れ落ちた後のことを考えても卵を握りしめている。
想像して。
終わらせて。
うっかり落としたんだって本当に言い訳するのがお似合いだ。
lock

韓国語の可能・不可能表現を覚えよう

文章を書こう
日本語
入ることができますか?
著ることができます。
売ることができますか?
乗ることができません。
探すことができませんか?
遊ぶことができません。
見ることができました。
見ることができませんでしたか?

韓国語
둘어갈 수 있어요?
입을 수 있어요.
팔 수 있어요?
탈 수 앖어요.
찾을 수 앖아요>
놀 수 앖어요.
볼 수 았었어요.
볼 수 없었어요?

文法を覚えよう
「~することができます」の可能表現は語幹のパッチムで語尾が変わるタイプ。

パッチム無し
ㄹ 수 있아요
パッチムあり
을 수 있어요
パッチムがㄹ(ㄹ取る)
ㄹ 수 있어요


「~することができません」の不可能表現は、"있"が"앖"になる。
"었"と間違えかけたので注意。

疑問形に対応している。

可能・不可能には過去表現もある。
"있아요"が"있았어요"に、"앖어요"が"앖았어요"になる。

メモ
"있"が「いる、ある」で、"앖"が「ない」なのか?
それで"았"は過去にでがち。

軽く調べると、「いる」は"았다"で「ない」は"없다"なのだそう。
そこから可能や存在に使われるようになったのかな?畳む

lock

二つあるもの

愛憎。
陰陽。
真贋。
君と僕。
二つあるもの。
混じり合うもの。
混じり合わないところ。
だから二つある。
一つになろう。
許せないから。
君が愛すること。
君が光ること。
君が正しいこと。
君に僕があること。
憎しみが、闇が、嘘が、僕が。
君を飲み込んだとしても。
それでも、二つあることを信じている。
lock

中国語の単語を覚えよう

今日は趣向を変えて中国語。

参考にしている単語帳に文が載っていたから、それも書けばよかったかも。

中国語も書き順覚えたいけれど、言葉の数の文だけあるからハングルより大変だよなぁ。
基本は日本語と一緒でいいのかな。そしたら簡体字特有の偏やつくりだけ覚えればいいかも。

どうでもいいけど漢字のつくりって「旁」って書くんだ。
20250510005022-tsubasa3ato.png
lock

うさぎ被りの干支野郎

あいつがうさぎなんて絶対嘘。
猛獣みたいに私を狙う。
みんな騙されてる!
私はたつ年。
あいつとは何かと因縁がある。
席が隣、一位と二位、上と下。
あいつが何かで追い越す度言う。
「たつ年なのに」
その半笑いがムカつく!
泥臭いことしてんの、知ってんのよ。
今に見てなさい、このうさぎ被り。
必ず負かせてやる。
謝りながら好きだと言わせてやる!
lock

韓国語の単語を覚えよう

テレビの韓国語講座で"찬사"(天使)を見たので書きたくなった。
何かと縁がある単語なので。
20250509002424-tsubasa3ato.png