abhyAsaH

2025年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

lock

気づいて

その望遠鏡のレンズは曇ってないか?
美しい景色に霧がかかってないか。
この顔も言葉ももやがかって見えるだろうね。
その望遠鏡を下ろした方がいい。
と言われて下ろす人間は少ない。
ただあなたが外を内だと気づけるか。
望遠鏡の前に立つ。
よく見えるところまで近づくから。
私の目を見て。
lock

韓国語の単語を覚えよう

漢字語の読み方の法則について調べたのだけど、量が多いからまとめるのは止めようとなった。
そしたら今日開いた単語帳のページがちょうど漢字語ばかり!さっそく「こういうことだったのか~」と思いながら書いていた。
宿題の題が母音aiだからㅔなんだなとか、基本漢字語の読みは一つだから問題も同じ字なんだなとか。
小さなことでも覚えて理解できるとうれしい。
20250716002212-tsubasa3ato.jpg
lock

不安の中にある不安の中にある不安の中にある不安

夜の津波。
涙の海。
不安が泣いてる。
待つしかない。
祈るほかない。
高台から波を眺めている。
波にもまれる自分を眺めている。
自分の中にある海を見る自分の中にある海を見る自分の中にある海を誰か見て。
私を見て、終わらせて。
lock

韓国語の単語を覚えよう

今日はささやかだけど自分の書いた韓国語が通じた場面があってよかった!
翻訳機は使ったけれど、内容は自分で考えて、文の構造も理解して使えた。翻訳機はハムニダ体だったのをヘヨ体にもできた!ネットで調べちゃったけど。
実際に使えたと思う場面があるとやっぱりうれしいなあ。
もっとこういう機会増やしたい。
20250715014146-tsubasa3ato.jpg
lock

やり直し

字の迷路何度でも書く書き直すやり直す度見えゆくゴール
lock

韓国語の確認表現を覚えよう

使っているテキストに無い表現を見かけたので復習。

中級者向けの文法書が使いづらいと思っていたけど、思ったより使いやすいことを今日知る。
載っていない文法があると思ってたら実は載っていたり、目次が非網羅的で辞書的に使いづらいと思ってたら巻末に索引があったり。
本屋でボロボロになって残っていた古い本だったけど、結構なじむ。いい本だ。
20250714001504-tsubasa3ato.png
lock

高密度

行間の開けたメモがミチミチに太く満足とかく見づらく
lock

各言語のおめでとうを覚えよう

言葉を書こう
おめでとう
Congratulations
축하해요
恭喜

メモ
恭喜は最も標準的な表現。大抵のお祝いに使える。
誕生日や新年でもまた違うおめでとうを使う。
二回繰り返すことが多い。(「恭喜恭喜」)

Congratulationsは努力した結果が報われたことに対するお祝いなので、一部のお祝いにはあまり適さない(例:結婚式、誕生日)。
誕生日など定期的に来るお祝いは「Happy」が使える。

축하해요はなんにでも使えそう。
ハムニダ体との使い分けも可能。
lock

現代ドット絵

知らないが惹かれてしまう懐かしさあの頃いれば今だからこそ
lock

韓国語の単語を覚えよう

学校関連の単語は創作でよく使うから是非覚えたい。

「この単位はどっちの数詞を使うんだろう?」と悩むことがある。
法則があるとは言え都度調べるしかないわけだけど。
数詞も記憶が曖昧で、特に十以上の数はおぼろげ。
どこかで復習したい。
20250712010439-tsubasa3ato.jpg