abhyAsaH

2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

lock

衝動を疑う

決断の高速回転。
それは衝動か否か。
必要だと言う理性。
欲しいと言う衝動。
どちらで選んだ?
冷静になれば悩むことばかり。
しかし冷静でもわからない。
後悔をしなさい。
絶対は無い。
私は間違える。
常に疑う。
正しさがないということが私の正しさの証明だ。
lock

韓国語の文字を復習しよう

ハングルを書くのは大分慣れてきた気がする。

単語は何かと関連付けると覚えやすいと気がつく。
でも自分から関連付けるのが難しい。

何か良い方法は無いだろうか?
20250503000750-tsubasa3ato.png
lock

体温がある

幽霊に体温があるなんて不思議じゃない?
だって体が無いのよ。
冷却素材の研究対象になるわ。
「君は変わらないね」
あなたの言葉にはにかんだ。
いつまでいるの、と聞く。
すぐ帰るよ、と言った。
「大丈夫そうだから」って。
すり抜けないように肩を寄せる。
大きい氷の隣にいるみたい。
大丈夫なのはきっと本当。
でも私にだって寂しさはある。
だって体温があるのよ。
lock

「~ですね」とハムニダ体を復習しよう

文章を書こう
日本語
先輩、よく会いますね。
きょうはあたたかいですね。
話が長いですね。
毎日散歩します。
プサンに住んでいますか?
これが梅干しですか?

韓国語
산배, 자주 만나네요.
오늘은 따뜻하네요.
이야기가 기네요.
매일 산책합니다.
부사에 삽니까?
이것이 우메보시입니까?

文法を覚えよう
今回忘れていたこと。

その一。「~が」は"가, 이"。
こんな初歩的なことを忘れているとは……。
「~を」「~は」は覚えていたのだけどなぁ。

その二。名詞のハムニダ体は語尾が違う。
"입니다(까?)"が名詞。

すっかり機械的に語尾を付けていて失念していた。
機械的になるのはちゃんと覚えてからだぞ。

メモ
キーボード中級者に近づいてきて、逆に「書いた方が早い」という気持ちになってきた。
微妙にできないのが一番むずむずする。
スラスラ打てるようになるのはいつだろうなぁ。

「なんとなくここらへんにあの文字がある」は覚えてきた気がする。
ただ細かい位置関係がとっさに出てこない。隣同士のキーを間違えるとか。

慣れてきたからこそ、無意識ではなく意識で打つ心がけが必要なのだろうか?

ここらで手書きに戻るのも悪くはない。手書きも練習したいしね。畳む

lock

ピリピリ

好きな人の好きな人まで愛してる。
最後に奪うのは私だけど。
あなたが好きな人だもん。
素敵な人だね。
心がピリピリする。
その辛さを味わっている。
恋が終わってもあなたが好き。
だけど、それまでは。
甘辛い刺激に燃え上がる。
恋の痛みすら愛してる。

2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

lock

数詞と過去表現を復習しよう

文字を書こう
日本語
2045年11月30日
1万6789ウォン
84歳
21匹、21頭

韓国語
이찬사십오 년 십일월 삼십 일
만 육천칠백팔십구 원
여근네 살
스무한 머리

文章を書こう
日本語
プレゼントをもらいました。
ハンガン公園は静かでしたか?
すごくおいしかったです。

韓国語
산물을 받았어요.
란강동원은 조용했어요?
너무 맛있었아요.

メモ
すっかり忘れていたが、助数詞は基本分かち書きをするんだった。
例外は月。逆になぜ月は分かち書きをしない……?

数詞はちょっとだけ覚えてきた。
ただ歌で覚えているからか後半がなかなか出てこないし、歌わないと思い出せない。

でも覚えているってことは歌に効果があるってことかも?
それは朗報かも。思い出したときに歌おう。
lock

ついつい、です

頭二つ分小さい先輩。
背をピンと張っても威厳が無い。
おかしを貰うのはしょっちゅう。
頬はむくれてるのか、詰め込んでるのか。
かわいいです、先輩。
もちろん怒られる。
何度言っても起こってくれる。
叱ったり、呆れたり。
恥ずかしがったり。
ついついです、ついつい。
たまに笑ってくれるから。
余計に止められないんですよ。
lock

韓国語の発音変化を復習しよう

文字を書こう
입맛(임맏)
옛날(몐날)
작년(장년)
듭행(그팽)
못하다(모타다)
파랗다(파라타)
잔화(자놔)
꽃다발(꼬따발)
닾밥(다빱)
굳이(구지)
인휴(일류)
살날(살랄)
그림녑사(그림녑싸)
한여름(한녀름)
우편 요금(우편뇨금)

文法を覚えよう
連音化の他にメジャーな発音変化は七つ。

  1. 鼻音化
  2. 激音化
  3. 弱化
  4. 濃音化
  5. 口蓋音化
  6. 流音化
  7. 添加


鼻音化は後ろに来る子音では無くパッチムに対応する鼻音に変化する。

激音化はとりあえず無声破裂音+ㅎだと覚えておけばOK。

鼻音流音+ㅎはㅎが弱化する。

同じグループの子音とパッチムが重なれば濃音化。
発音ごった煮なのはㄷのグループだけで、他は調音が同じ。
ただしㅎ+ㅅはㅆ。ㅅはㄷ以外のグループと組み合わさって濃音化?

た行+いは口蓋音化。

ㄹとㄴは仲良し。すべてがㄹになる。

パッチム+拗音はㄴが添加される。
ただしㅒㅖのShiftキーで現れる組は除外。

メモ
覚えてないことまぁまぁある。
簡単なものもあれば難しいものもあり、簡単だからといってぱっと頭から出てくるわけではない。

でもその対策をすることが復習する意味なので、これでいいのだろう。畳む

lock

ソフトクリームはいかが

手に取れる幸せ、ソフトクリーム。
買うならコインで十分。
どんな場所でも白いクリームが輝く。
フレーバーも面白い。
唇で噛めば、口の中に風が通る。
甘いミルクが溶けていく。
コーンの端までめしあがれ。
大きな看板が目印。
lock

ハングルで名前を書いてみよう

今日は省エネの日。
日常で見る日本語のハングル表記が読めるようになってうれしかったので、自分でも書いてみた。
20250428233134-tsubasa3ato.png