lock
場所を表す助詞「~で」を覚えよう
文章を書こう
日本語
会社で食べます。
日本で食べます。
英語
I eat it at the office.
I eat it in Japan.
韓国語
회사에서 먹어요.
일본에서 먹어요.
中国語
在公司吃。
在日本吃。
文法を覚えよう
英語
場所を表す動詞は主に三種類。
それぞれ使いどころが違う。
これらは時間を表すときにも使う。
イメージは場所のときと同じ。
韓国語
"에서"で「~で」。
こそあどをと一緒に使うことが多い。
その場合口語では、"여기서"のように"에"が省略されることが多いらしい。
中国語
"在"で「~で」。
英語とは違いこれ一つで大体の場所が言い表せる。
時間にも使う。
連用修飾語扱いなので、動詞の前に置く。
メモ
中国語は主語を省略してもいいようだ。
文章として自然かはケースバイケースだが、文法としてはおかしくない、という感じ?
中国語って英語と韓国語の間くらいの言語なんだなあ。畳む
日本語
会社で食べます。
日本で食べます。
英語
I eat it at the office.
I eat it in Japan.
韓国語
회사에서 먹어요.
일본에서 먹어요.
中国語
在公司吃。
在日本吃。
文法を覚えよう
英語
場所を表す動詞は主に三種類。
それぞれ使いどころが違う。
- at
- 特定の場所。点のイメージ。
- in
- 一定の範囲。空間のイメージ。地域などに多い。
- on
- 何かの上。平面のイメージ。
これらは時間を表すときにも使う。
イメージは場所のときと同じ。
韓国語
"에서"で「~で」。
こそあどをと一緒に使うことが多い。
その場合口語では、"여기서"のように"에"が省略されることが多いらしい。
中国語
"在"で「~で」。
英語とは違いこれ一つで大体の場所が言い表せる。
時間にも使う。
連用修飾語扱いなので、動詞の前に置く。
メモ
中国語は主語を省略してもいいようだ。
文章として自然かはケースバイケースだが、文法としてはおかしくない、という感じ?
中国語って英語と韓国語の間くらいの言語なんだなあ。畳む
- ユーザ「佐藤翼」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後1件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する