abhyAsaH

lock

重い、痛い、悪い、怠い

自由だった体が思い出せない。
肩が重い。
どこかしら痛い。
キレが悪い。
いつも怠い。
人間二十越えればあとは死ぬだけです。
もう劣化だけです。
君は自由でいいですね。
うらやむ気持ちすら重いので、捨てました。
lock

過去の丁寧な表現を覚えよう

文章を書こう
日本語
見ました。
食べましたか?
勉強しました。

英語
I saw it.
Did you eat?
I studied.

韓国語
봤어요.
먹었어요?
공부했어요.

中国語
我看了。
你吃了吗?
我学了。

文法を覚えよう
英語
動詞の過去は動詞を過去形にする。簡単。
Didで疑問文を書くときは動詞を現在形に戻す。ちょっと忘れてた。

自動詞と他動詞があるから、他動詞のときは目的語を取らなくてはいけない。

一応調べたけれど、自動詞で使えるのか、使えるとして意味が通るのか、わからないね……。

韓国語
過去の丁寧な表現は、"았어요""었어요""했어요"を語幹に付ける。

語幹の母音に合わせて付ける語尾を変えるタイプ。

中国語
過去を表現する方法はどうやら色々あるらしい。

メジャーなのは、“了”“过”を使う方法。

ただこの二つ、別に過去専用助詞ってわけじゃないらしい。

“了”は元々変化を表していて、状態が変わるのであれば過去・現在・未来どこにでも使える。

“过”は過去における動作の始まりから終わりまでを過ぎるイメージ?
経験を表す表現によく使う。

“了”“过”は同じ意味で使えるときも、違う意味の時も、同時に使って意味を強めるときもある。
他の品詞と使えたり使えなかったりなどの違いもある。
口語表現かどうか、とかも。

む、難し~!

メモ
英語と中国語には尊敬表現があまり無いので今回はパスしようかと思った。
でも過去の表現は一度やっておきたかったので、ここで学んでおく。

中国語の文法を調べるのに時間がかかってしまった。
文法書を買った方がいい気がする。初心者向けの本はあるけど、網羅的ではない。畳む

lock

完成した生活

満たされていると怖くなる。
完成した生活。
愛も平和もここにある。
私たちはお盆の上。
いつか誰かがひっくり返す。
世界の外から見られている。
狙われている。