lock
その言葉は「愛してる」
枝の束を頭から被ったような見た目。
木の体は動くとカサカサ音がする。
これが僕の友達。
普段は無口、でも実はおしゃべり!
スキンシップが好きだけど、枝が引っかかるから控えてる。
そんな君が好き。
君の国の言葉はよくわからない。
けど君が紡ぐ乾いた木の音色が心地いい。
最近、君がよく使う言葉を覚えてきた。
僕も同じ言葉を返したくて、覚えた言葉を一つ言ってみた。
しなやかな笛のような音。
君は、少し固まった。
指を僕の肩におそるおそる置く。
僕がじっとしていると、腰に手を回して抱きしめてくれた。
そうして同じ言葉を返してくれる。
僕も抱きしめ返した。
わかんないけど、ちょっとわかる。
これはきっと友達に言う最上位の褒め言葉だ!
木の体は動くとカサカサ音がする。
これが僕の友達。
普段は無口、でも実はおしゃべり!
スキンシップが好きだけど、枝が引っかかるから控えてる。
そんな君が好き。
君の国の言葉はよくわからない。
けど君が紡ぐ乾いた木の音色が心地いい。
最近、君がよく使う言葉を覚えてきた。
僕も同じ言葉を返したくて、覚えた言葉を一つ言ってみた。
しなやかな笛のような音。
君は、少し固まった。
指を僕の肩におそるおそる置く。
僕がじっとしていると、腰に手を回して抱きしめてくれた。
そうして同じ言葉を返してくれる。
僕も抱きしめ返した。
わかんないけど、ちょっとわかる。
これはきっと友達に言う最上位の褒め言葉だ!
lock
敬語表現をおさらいしよう
文章を書こう
日本語
先生です。
先生でいらっしゃいます。
これがあります。
これがございます。
夢があります。
夢がございません。
正解ではありません。
正解ではございません。
韓国語
선생님이에요.
선생님이세요.
이가 있어요.
이가 있으세요.
꿈이 없아요.
꿈이 없으세요.
정답이 아니에요.
정답이 아니세요.
文法を覚えよう
基本的に"세"があるとすごい敬うタイプの敬語表現になる。
使いどころはどう違うのだろう、日本語の感覚と同じでいいのだろうか?
人や動物に対して使う「います」「いません」はまた別の表現を使うらしい。
日本語
先生です。
先生でいらっしゃいます。
これがあります。
これがございます。
夢があります。
夢がございません。
正解ではありません。
正解ではございません。
韓国語
선생님이에요.
선생님이세요.
이가 있어요.
이가 있으세요.
꿈이 없아요.
꿈이 없으세요.
정답이 아니에요.
정답이 아니세요.
文法を覚えよう
基本的に"세"があるとすごい敬うタイプの敬語表現になる。
使いどころはどう違うのだろう、日本語の感覚と同じでいいのだろうか?
人や動物に対して使う「います」「いません」はまた別の表現を使うらしい。
lock
漫画未満漫画
日常系四コマ漫画よりつまらないのが俺。
一コマ一月でも内容が足りない。
ギャグ漫画からギャグをとった筋書。
自分の人生の主役は自分じゃない方が面白い。
だからって、俺のページに入ってくるな。
なんなんだお前。
一日一巻でも話が収まらない。
同じコマにいると作画密度が違いすぎる。
手を握んじゃねぇ、遠近法が死ぬ。
ほんと、止めろよ。
俺を人生の主役にするな。
お前の作画を俺に寄せるな。
お前の筋書を俺に寄せるな。
人生の主役を俺に譲るな。
俺が一番の読者だったんだよ。
一コマ一月でも内容が足りない。
ギャグ漫画からギャグをとった筋書。
自分の人生の主役は自分じゃない方が面白い。
だからって、俺のページに入ってくるな。
なんなんだお前。
一日一巻でも話が収まらない。
同じコマにいると作画密度が違いすぎる。
手を握んじゃねぇ、遠近法が死ぬ。
ほんと、止めろよ。
俺を人生の主役にするな。
お前の作画を俺に寄せるな。
お前の筋書を俺に寄せるな。
人生の主役を俺に譲るな。
俺が一番の読者だったんだよ。