abhyAsaH

lock

韓国語の依頼表現を覚えよう

ついでに英語と中国語も。
ハングルは書けるようになってきたけれど、中国語はあんまり書けないかも。
練習したい。いい練習法あるかな?
20250414233208-tsubasa3ato.png
lock

韓国語の尊敬表現を書いてみよう

今日は趣向を変えて手書き。
ipadで書いてみた。
書いてみるとキーボードとは違う記憶の入り方をする気がする。
アナログで書いてみてもいいかも。
20250413232214-tsubasa3ato.png
lock

三種類の活用を覚えよう

文法を覚えよう
韓国語の動詞・形容詞の活用は、大別すると三種類に分けられる
そのまま型
語幹に活用をそのまま付ける。ex."거 샾아요"
母音型
語幹の母音によって付ける活用が変わる。ex."아요","어요"
パッチム型
語幹のパッチムによって付ける活用が変わる。ex."세요","으세요"

メモ
今日は文法を覚えるだけ。
書いたり読んだりは明日にしよう。
こういう日があってもいい。ちょっとずつでも進める。
lock

尊敬を表す単語を覚えよう

単語を書こう
日本語
召し上がる
お休みになる
お宅
お名前
~様
お言葉
方(人を指して)
お年
ご両親

韓国語
드시다
조노시다

선함

말씀

연세
부모님

メモ
日本語でも「家」に対して「お宅」という尊敬表現があるように、韓国語でも尊敬の意味を表す単語がある。

数単語しか書いていないが、尊敬の動詞は"시다"で終わることが多いのだろうか?

「~様」の元の「~さん」、"씨"と言う。
これ、韓国語の映像見ているとよく聞く。

ちょっとずつ入力に慣れてきた。ブラインドタッチができるようになりたい。日本語もできないけど。
lock

各言語のじゃんけんぽんを学ぼう

日本語
じゃんけんぽん!

英語
Rock, Paper, Scissors! (Shoot!)

韓国語
가위바위보!

中国語
石头剪刀布!

メモ
中国語・韓国語の語順は日本語で「ちょきぐーぱー」。
パーは紙ではなく布。

中国語において、じゃんけんそのものを"猜拳"とも言う?
lock

尊敬の表現を覚えよう

文章を書こう
日本語
行かれます。
良いです。
かけられますか?

韓国語
가세요.
좋으세요.
거세요?

喋ってみよう
가세요
좋으세요
좋으세요
가세요
거세요


文法を覚えよう
語幹に"세요"をつけると「お~です」「~されます」という尊敬表現になる。

パッチムありなら"으세요"、パッチムが"ㄹ"なら"ㄹ"を取って"세요"をつける。

?付けたら疑問文(定番)。

"좋으세요"のように、直訳すると「良くていらっしゃいます」など不自然な日本語になってしまう場合は、無理に訳さなくても良い。「良いです」くらいでいい。

日本語では身内に敬語を使わないが、韓国語では使う。
ただし訳すときは敬語無しで訳していいらしい。

また、日本語もそうだが、敬語で聞かれて敬語で返すと立場関係がおかしくなるので注意。

メモ
そろそろ昔覚えた文法を忘れ始めているので、復習をしたい。どのタイミングがいいかな?
畳む

lock

動詞・形容詞の否定を覚えよう

文章を書こう
日本語
塩辛くありません。
運転しません。
読みません。

英語
It's not salty.
I don't drive.
I don't read.

韓国語
안 짜요.
운선 안 해요.
읽시 않아요.

中国語
不咸。
不开车。
不读。

文法を知ろう
英語
動詞・形容詞の否定なら大体"not"だよね。
他の否定方法もあるのだろうが、基本的な文章ならこれで十分だろう。

韓国語
動詞・形容詞の前に"안"を付ける方法と、後に"시 않아요"を付ける方法の二種類で、否定形が作れる。

"안"は、語尾が"해요"で終わる名詞を動詞化した単語に付ける場合、名詞と"해요"の間に置く。

?を語尾に付けて疑問文にもできる。おなじみ。

使い分けは、"안"が口語、"시 않아요"が文語のようだ。
"안"は使用に制約があるが、"시 않아요"には制約が無いらしい?

"않아요"はおそらく"아니하다"(~しない)が元になっている。
"않아요"は"않다"の丁寧形で、"않다"は"아니하다"の縮約形、なんだと思う。
二つパッチムが付けられるとこういうところで省略できるんだな~。

中国語
"不"の使い方は前にもやったね。

今回は特に過去のことを言っているわけではないので、"没有"ではなく"不"でいい……んだと思う。

メモ
中国語は主語が省略できるとこの間書いたけれど、省略しない方が初心者には優しい気がする。文語的で。

学習用としてならアリなのかな。畳む

lock

場所を表す助詞「~で」を覚えよう

文章を書こう
日本語
会社で食べます。
日本で食べます。

英語
I eat it at the office.
I eat it in Japan.

韓国語
회사에서 먹어요.
일본에서 먹어요.

中国語
在公司吃。
在日本吃。

文法を覚えよう
英語
場所を表す動詞は主に三種類。
それぞれ使いどころが違う。

at
特定の場所。点のイメージ。
in
一定の範囲。空間のイメージ。地域などに多い。
on
何かの上。平面のイメージ。


これらは時間を表すときにも使う。
イメージは場所のときと同じ。

韓国語
"에서"で「~で」。

こそあどをと一緒に使うことが多い。
その場合口語では、"여기서"のように"에"が省略されることが多いらしい。

中国語
"在"で「~で」。
英語とは違いこれ一つで大体の場所が言い表せる。
時間にも使う。

連用修飾語扱いなので、動詞の前に置く。

メモ
中国語は主語を省略してもいいようだ。
文章として自然かはケースバイケースだが、文法としてはおかしくない、という感じ?

中国語って英語と韓国語の間くらいの言語なんだなあ。畳む

lock

ヘヨ体の省略を覚えよう

文字を書いてみよう
日本語
塩辛いです。
渡りますか?
送ります。
あげます、くれます
帰ってきます。
飲みますか?

韓国語
짜요.
건너요?
보내요.
줘요.
돌아와요.
마셔요?

文法を覚えよう
おさらい:動詞・形容詞の語幹に"아요"または"어요"をつけると「~です」「~します」になる。

語幹と活用の組み合わせによっては、語幹と活用が合体し、発音が省略される。

基本的な法則は三つ。

  1. 語幹の最後と活用の頭が同じ母音である
  2. 語幹の最後と活用の頭を合わせると長音になる
  3. 語幹の最後と活用の頭を合わせると別の母音になる


1と2は同じ法則っちゃそう。一応別とした。

例外は"ㅐ,ㅔ"と"ㅓ"の組み合わせ。
日本語的にはこれらは別の発音だし、組み合わせても新しい母音にならない。

覚え方としては、"ㅣ"+"ㅓ"だと思うこと。
"ㅣ"+"ㅓ"で"ㅐ,ㅔ"になるから、省略が可能。

ある意味では「線が重なる組み合わせ」という法則なのかも?

同じ理由で"ㅚ"と"ㅓ"の組み合わせも「ㅙ」になる。
ただしこれは"ㅚ"だけの話。
"ㅟ,ㅢ" は縮約合体しないので注意。
該当する発音が無いのでそりゃそう。
畳む

lock

「愛してます」を喋ってみよう

喋ってみよう
日本語
愛してます
英語
I love you
韓国語
사랑해요
사랑해요
中国語
我爱你
我爱你

メモ
사랑해요,我爱你は上手く話せなかったので二回目を録った。

簡単な文章ならどの言語も喋れそうだ。
これを頭の中で考えずに自然と出てくるようになるとベスト。

毎日ちょっとずつでもいいので続ける。