日記『FANBOX無料記事公開』

2025年2月1日

目次
  1. 概要
  2. FANBOXについて

概要

FANBOXの無料記事を公開しました。

pixivFANBOX
先行公開『甘翼バレンタイン』試し読み

普段公開している「作品の先行公開記事」「作品の関連データ配布記事」のうち、先行公開記事の試し読み版です。
普段の記事の雰囲気を試し読みできます。ちなみに同じ作品を題材にした有料記事版とは内容が異なります。

もしご興味あればお立ち寄りください。

FANBOXについて

FANBOXを初めて大体半年になります。

FANBOX、すごく楽しいです。
特に誰かに期待されているというわけではなく、ただ自分が書いて読んで楽しむためだけに続けています。

元々こういう、習慣的に何かを続けたり、思考や手法を文章にまとめることが好きなんですよね。

同じ事はブログ(甘翼)でやってもいいのでは?と思うときもあります。
FANBOXより便利な面などもありますし(FANBOXでは使えない機能が使えたりとか、自分で追加できたりとか)。

色々考えたのですが、「お金=責任が発生する状況」で続けることがFANBOX特有の魅力なのかなと思います。

お金が貰えるからお得、というのとはちょっと違います。
自分が好きなことでお金がいただけたらうれしいですけど、それはFANBOXでなくてもいいですしね。

FANBOXはお金をいただいて運営しているものですから、大なり小なり責任感が生まれます。
だからこそ「毎月しっかり記事を更新しよう」「記事の質を高めよう」という気持ちが生まれ、FANBOXの更新をモチベーション高く続けることができます。

もちろん無償で運営していても、モチベーション高く続けることは可能です。
甘翼や『恋は心を割る流星』が良い例ですね。

それはそれとして、有償で運営する取り組みは、違う楽しさがあるなあと思います。

あと、FANBOX特有というわけではないのですが、定期的に記事を更新することが作品制作計画にも良い影響を与えています。
「ここで記事を更新しなくちゃいけないから、いつまでにどの作品を作っておこうか」という予定が組みやすくなりました。
私は計画を立てるのが好きなので、たくさん計画ができてうれしいです。

FANBOXの記事更新スケジュールはかなり先まで組んでいるので、少なくとも数年は続けたいです。


navigation