日記『最近の習慣』

2025年4月19日

目次
  1. 概要
  2. abhyAsaHについて

概要

『abhyAsaH』というサイトを作って、毎日の習慣を記録しています。

abhyAsaH
index

abhyAsaHについて

てがろぐで作った毎日の習慣を記録するためのサイトです。
てがろぐについては公式サイトをご参照ください。

にししふぁくとりー
お手軽マイクロブログCGI「てがろぐ」(Tegalog)

今は詩の執筆と語学勉強を記録しています。

一部言葉が砕けているところがあって、ちょっと恥ずかしいので、つぶやきでひっそりと公開することにしました。

「毎日気楽に続ける」が今の目標なので、口調もゆるめにしています。

「恥ずかしいのになぜ公開を?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
理由はいろいろありますが、以下の二つが主な理由です。

  1. 詩(作品)を誰かしらには見てほしいため。
  2. 初学者の勉強が誰かの役に立つかもしれないため。

作品は誰かの感情を動かすためにあると思っています。
その誰か、を自分や親しい人だけに限定しても良いとも思います。

それはそれとして、いろんな人に楽しんでもらえることも、私にとっては楽しいしうれしいことです。

詩に関しては公開しても語学勉強ほど恥ずかしくない、というのもあります。

語学勉強に関しては、推測が含まれるので、実験的な試みです。

私の身近に同じレベルで学習を進めている初学者がいます。
その人と一緒に勉強していると、日々気づきが多いです。

自分には無い視点で疑問に思ったり、解決していたりするんですね。
それを聞くと、参考になるし、「自分もがんばろう」と思えます。

abhyAsaHも同じように、誰かの役に立てるかもしれない、と思って公開しています。

中級者以上の方が見るとお見苦しい点もあるかと思います。
初学者が右往左往している姿を高みから面白がっていただけたら幸いです。


navigation